Readme
2017年 5月 30日 改訂
このドキュメントには、本製品に関する以下の事項が記載されています。ご利用になる前に必ずお読みください。
※システム要件はこちらをご確認ください。
目次
基本事項
for Hyper-V Enterprise での機能制限
バックアップ
重複排除圧縮
復元
イメージ管理
結合、アーカイブ作成
仮想化
VMware 製品向け(仮想マシン変換)
VMware 製品向け(仮想ディスク変換)
Microsoft Hyper-V
向け(仮想マシン変換)
Microsoft Hyper-V
向け(仮想ディスク変換)
起動環境ビルダー(Linux)
起動環境ビルダー(Windows PE)
Boot Environment(Linux)
Boot Environment(Windows PE)
Image Explorer
プッシュ インストール
リモート クライアント管理コンソール
リモート接続
環境設定
その他のユーティリティ
ReZoom(仮想マシンの復元)
IT Pro
Edition Creator
その他
- 本製品がサポートする最大ディスク数は1システムあたり合計128台です。ボリュームの上限は、ディスク一台につき24ボリュームです。
- 初回のイメージ ファイルが作成された後に、スケジュールの編集により、イメージ ファイルの圧縮率を変更すると、次回のバックアップ タスクではベース イメージ
ファイルが作成されます。本製品は、2つ以上の圧縮率が混在したイメージ ファイル セットをサポートしません。
- イメージ
ファイルを操作する際は他のホストで使用していないことを確認してから行ってください。他のホストで同一シリーズのイメージ ファイル
セットを操作していると、タスクがエラー終了、または正常に実行されない場合があります。
例1:他のホストで結合中のイメージ ファイル セット内の増分イメージを使用した復元 →
復元タスクでエラー終了
例2:他のホストで書き込みマウント中のイメージ ファイル セットの結合 → 結合タスクは履歴上成功となるが、ファイルは結合されない
- 旧バージョンのバックアップ イメージは、バージョン3.5 SP7
以降で作成したイメージ バージョン「208」のイメージ ファイルのみサポートします。
※ReZoom(仮想マシンの復元)はできません。
-
ネットワーク共有フォルダーの認証情報が変更された場合は、認証情報の変更後にシステム再起動が必要になる場合があります。
-
バージョン3.5からアップグレードを行う場合は以下の制限事項があります。
-
アップグレード後は運用前にシステムを再起動することを推奨します。
-
リモート コンソールでの接続履歴は引き継がれません。
-
作成済みの PreBoot 環境はアップグレード前の削除を推奨します。
-
ネットワーク共有フォルダーを保存先にしているスケジュールを引き継ぐ場合、アップグレード後に再認証が必要となります。また、アップグレード後にレプリケーション機能を使用することはできません。
-
スケジュールを引き継ぐ場合、[環境設定]-[E メール通知設定]の「タスク
サマリを送信する」が有効となります。この機能を使用しない場合はアップグレード後にオフにしてください。
-
for Hyper-V Enterprise では旧バージョンからのアップグレードはできません。バージョン3.5と ReZoom(仮想マシンの復元)を行うためのバックアップ
イメージ ファイル作成条件が変更されているため、スケジュールは再作成されることを推奨します。
- アップグレード処理には製品のアンインストールが含まれ、アップグレード後にはシステム再起動が必要となります。また、アップグレード処理中にエラーが発生すると製品がアンインストール状態となる場合がありますので、その際はアップデート
ファイルから再度インストールを試行してください。
目次に戻る
for Hyper-V Enterprise では以下の機能は使用できません。
- シャットダウン時のバックアップ実行
- 物理ディスクからの仮想変換
- バックアップ イメージ ファイルからの VMware 製品向け仮想変換
- プッシュ インストール
目次に戻る
- ダイナミック ディスクをディスク単位でバックアップすることはできません。
- Oracle Database 11g for Microsoft Windows が構成された環境上で、Oracle VSS writer
を使用したデータベースのスナップショットの作成を含むホットバックアップを実施する場合は、バックアップ対象のデータベースが
ARCHIVELOG モードとして動作している必要があります。
VSS を使用したデータベースのバックアップおよびリカバリーに関する情報は Oracle Database プラットフォーム・ガイド中の下記の URL
に記載されています。
http://otndnld.oracle.co.jp/document/products/oracle11g/111/windows/E05885-02/vss.htm
- スケジュールにより作成されたシステムボリュームのイメージ ファイルを復元した初回起動時に、下記のエラーが記録される場合があります。下記のエラーは、復元元のイメージ
ファイル、復元後のシステムの整合性には影響を及ぼしません。
「<スケジュール名> を使用したイメージの作成は、完了しませんでした。」
- イメージ ファイルをディスク単位で作成するオプションを有効にしたバックアップ スケジュールの設定中に、バックアップ元のディスク番号が変更、交換されると、上記に該当するディスクのバックアップ
イメージ ファイルは、次回の増分スケジュール バックアップの実行時にベース(フル)として取得されます。
- Boot Environment(Linux)では、ReFS
ボリュームと記憶域から作成した仮想ディスクを認識することはできません。システムなどのバックアップ イメージ ファイルはこれらを保存先としないでください。
- Windows Server 2008 R2 の CSV のバックアップ時は以下の点にご注意ください。
- 所有権を持たないディスク、およびボリュームをバックアップすることはできません。バックアップは所有権を持つ対象に対してのみ可能です。
- バックアップは、CSV 上の仮想ゲストマシンが全てシャットダウンされている状態で行う必要があります。
- フルバックアップにのみ対応します。増分バックアップには対応しません。
- CSVFS ボリュームとその他のファイル システムのボリュームを組み合わせてのバックアップはできません。
- CSVFS ボリュームを含むディスクを、ディスク単位でバックアップすることはできません。
- 別のホストで、同時刻に同じ CSVFS
ボリュームを対象にしたバックアップ スケジュールがある場合、[環境設定]-[一般設定]の「非オーナーの CSVFS ボリュームを無視する」オプションを無効にしないでください。対象ボリュームの所有状態によって、バックアップ実行時に
VSS の競合が発生する場合があります。
- Windows 10/Server 2016 システム上でオンライン
バックアップを実行すると、Windows イベント ログにイベント ID513 のエラーが記録されます。
- 複数ディスクのボリュームから構成されるダイナミック
ボリュームをバックアップする場合、バックアップ ウィザードのサマリではイメージ ファイル名が正しく表示されません。
- (6685)新しい世代のベース バックアップ イメージ
ファイルが作成された後、何らかの原因でそのイメージ ファイルが破損、紛失してリコンサイル機能が動作して増分イメージ
ファイルを作成する場合は、一世代前の増分イメージ ファイルの続きとして作成されます。
- (6700)バックアップ イメージ ファイルの作成に成功してもタスク
ログにエラーが記録されている場合は、ダッシュボードの[システム健全性ステータス]でエラーとして扱われてアラートの対象となります。
- NTFS 以外のファイル システムでフォーマットされたボリュームを含むバックアップ イメージ ファイルを、拡大して復元することはできません。
- 指定された実行時刻の 5分以内に作成されたスケジュールの初回のタスクは実行されません。
- バックアップ イメージ作成元ボリュームに対して次の操作が実行された場合は、次回の増分スケジュールを実行する前に、フル(ベース)バックアップを実行して、ボリューム上のセクター トラッキング情報を更新する必要があります。
- ボリュームサイズの変更
- ボリュームのフォーマット
- ボリューム上の $AIPMAP の削除
- AipControl.exe を使用した stoptracking コマンドの実行
- Microsoft BitLocker
ドライブ暗号化により暗号化されたディスクを製品メディア上のシステムからコールド バックアップする場合は、バックアップを実行する前に、Windows 上で
Microsoft BitLocker ドライブ暗号化を解除する必要があります。暗号化された状態のディスクをバックアップすることはできません。
- VSS を使用する他の製品と本ソフトウェアを同時に使用することはできません。当該製品がインストールされている場合は、使用するタイミングを変更してください。
- バックアップ中にホストが再起動した場合、実行中のバックアップは自動的に再開されません。この場合は、再度バックアップを実行する必要があります。
- スケジュールの編集により、バックアップ スケジュール タスクによるイメージ ファイルの保存先が変更された場合は、新規の保存先に作成されるベースおよび増分バックアップ
イメージ ファイルのファイル名が、以前の保存先に作成されたファイル名と重複することがあります。イメージ ファイルの整合性と連続性は単一の保存先上のイメージ
ファイルセットにおいて保証されます。
- バックアップ元以外の別ホストで、増分バックアップの対象となるイメージ
ファイル セットを使用して結合を実行中は、増分バックアップは実行されません。増分バックアップは次回実行まで実行されませんのでご注意ください。
- exFAT ボリュームを対象とするバックアップは、フル セクター バックアップとなります(ベース/増分とも)。
- 重複排除圧縮実行時の一時作業フォルダーに、半角英数字以外の文字が使用されたパスは使用できません。
- 重複排除圧縮を行ったバックアップ イメージ ファイルからの各種タスクの処理には、通常圧縮で作成したバックアップ
イメージ ファイルからの処理に比べて時間がかかります。
目次に戻る
- バックアップ イメージは、バックアップ元と異なるセクター サイズのハードディスクに復元することはできません。
- 複数のハードディスクが接続されたシステムに復元先とは別に復元元ディスクと同じ署名を持つハードディスクが存在する場合は、[復元先のディスク署名を使う]を選択して復元してください。
- ベア メタル状態のハードディスクを2台以上接続しての復元はできません。
- MBR、またはファースト トラックを復元する場合は、ベース バックアップ
イメージの内容が復元されます。
- 復元オプション「ドライブ レターを復元する」は動作していません。
- ベアメタル ディスクへの復元、または複数アイテムを同時に復元するタスクでは -701
エラーで終了する場合があります。その場合は再度復元を試行してください。
- Windows 10 ADK
を使用して作成した起動環境では、復元先を右クリック メニューで選択してください。ドラッグ アンド ドロップでは指定できません。
- MBR ディスクのイメージをディスク単位で2TB以上のベアメタル
ディスクに同比率拡大で復元する場合、復元されるボリュームの拡大上限は2TBまでとなります。
-
[パーティションを作成]により作成されたパーティションは未フォーマット状態となります。
-
一度のタスクで、[パーティションを作成]により作成したパーティションに上書き復元することはできません。作成したパーティションに上書き復元する場合は、最初の復元タスク終了後に改めてタスクを実行してください。
- ダイナミック ディスクを復元先としたディスク全体の復元はできません。
- ダイナミック ディスクにはパーティションを作成することはできません。
- ダイナミック ボリュームの復元は、ダイナミック
ディスク上の既存ボリュームへの上書き復元、およびベーシック ディスクへのボリューム単位復元のみ実行可能です。
- ミラー構成のダイナミック
ボリューム上に構成されたシステムの復元には対応していません。
- 重複排除圧縮を行い分割保存されたイメージ
ファイルを光学メディアから復元することはできません。
- uEFI システム
ディスクの復元では、復元先ディスクのサイズがバックアップ元ディスクより大きい場合でもディスク サイズ比率に応じた拡大復元はできません。
目次に戻る
- 結合を行う場合、少なくとも処理後のイメージ ファイル サイズ以上の空き領域が、処理を実行するイメージが存在するストレージ内に必要です。
- バックアップ元ホストで増分バックアップを実行中は、別ホストからこのイメージ ファイル
セットに対して結合を実行することはできません。バックアップ元ホストで増分バックアップが終了した後に実行してください。
- 以下の条件に当てはまる環境、および処理内容の場合、指定した最新の増分イメージ ファイルの時点までに削除されたデータがある場合でも、削除されたデータ サイズ分の縮小がされず、処理後のイメージ サイズが肥大化します。
- マウント ドライバーが未構成の環境
- 処理対象が NTFS 以外のファイル システム
目次に戻る
- ダイナミック ディスクを変換元にすることはできません。
- ダイナミック ボリュームのバックアップ イメージを変換元にすることはできません。
- シック プロビジョニング(VMware 製品向け)、または容量固定(Microsoft Hyper-V
向け)を指定した場合、変換元ディスクのサイズに応じてタスク開始まで時間がかかります。
- イメージ ファイルから変換を行う場合、タスク開始後の進捗が0%の状態が続く場合があります。
- ESXi 6.5
ホストのデータストアを保存先にして変換を実行することはできません。
- VMware vSphere の vCenter Server、または
ESXi ハイパーバイザーへはポート902を使用して接続をします。接続に失敗する場合は、ターゲット ホストのファイアウォール設定をご確認ください。
- VMware vSphere の vCenter Server
経由での変換を開始できない場合は、対象となる ESXi ハイパーバイザーを直接指定して変換を実行してください。
- 名前にダブルバイト文字が使用されているネットワークはウィザードで表示されません。
- ESXi 4.x ホストのデータストアへの変換はサポートしません。
- VMware vSphere 無償ライセンスを適用した ESXi
ホストへの直接変換では、フォルダーを新規作成しての変換はできません。
- 保存先フォルダーを指定しない場合、ファイルは選択したデータストアのルートに作成されます。
- (6532)NFS のデータストアへの変換はできません。
- (7655)ハードディスクを 7 台以上選択した場合は変換できません。
- ローカル、共有フォルダーへ保存する場合は保存先が NTFS
でフォーマットされている必要があります。FAT/FAT32 や Linux Ext4 など Linux FS でフォーマットされている NAS
等を保存先にすることはできません。
- administrator または domain administrator
アカウントが必要になります。administrators グループや domain administrators グループのユーザーは使用できません。
- uEFI システムの変換は、第2世代仮想マシンをサポートしている変換先ホストを対象にしている場合のみ可能です。
- Windows Server 2008 R2
の Hyper-V ホストをターゲットとして選択した場合は、ネットワークの設定は変換した仮想マシン に適用されません。
- VHDX への変換は、Windows 8/Windows Server 2012 以降の OS でのみ可能です。
目次に戻る
- USB 起動メディアを作成する場合は、512MB 以上の容量を持つ USB メモリが必要です。
- FAT(FAT32)以外のファイル システムでフォーマットされた USB
メモリに起動環境を作成する場合、FAT(FAT32)へのフォーマットが必要です。
目次に戻る
- USB 起動メディアを作成する場合は、1GB 以上の容量を持つ USB メモリが必要です。
- Boot Environment(Windows PE)の作成(ISO、および PreBoot
環境)は Windows AIK、または、Windows ADK がシステムに構成されている必要があります。Windows ADK
では、以下のコンポーネントが必要です。
- Deployment Tools
- Windows Preinstallation Environment(Windows PE)
- メディアの作成、および BIOS ブート システムに PreBoot
環境を作成する場合は、システムと同じバージョンをベースにした Windows AIK、および Windows ADK を使用することを推奨します。
- uEFI ブート システムに PreBoot 環境を作成する場合は、実行する環境により以下の Windows AIK、および Windows ADK を使用してください。
Windows 10/2016
Windows ADK for Windows 10(Windows 10 用 Windows アセスメント & デプロイメント
キット)
Windows 8.1/2012R2
Windows ADK 5.1(Windows 8.1 Update 用の Windows アセスメント デプロイメント
キット)
Windows 8/2012
Windows ADK 4.0(Windows 8 用の Windows アセスメント & デプロイメント キット)
Windows 7/2008R2
Windows AIK 3.0(Windows 7 SP1 用の Windows 自動インストール キット)
- 64ビットの Boot Environment(Windows PE)を作成するためには、64ビット OS
上で実行する必要があります。
- 組み込み可能なデバイス ドライバーは、作成する Windows PE のベース OS バージョンに対応しているものとなります。作成する
Windows PE のベース OS バージョンは[Windows PE 起動環境ビルダー]の[Windows PE キット]の"指定した
Windows PE ツールの詳細:"に表示されます。
- uEFI 環境で、Windows AIK 3.0(Windows 7 SP1 用の Windows 自動インストール
キット)を使用して USB メモリへの起動環境の作成はできません。
- Windows XP/2003 では[DVD メディアに書き込む]オプションは使用できません。ISO
イメージを作成してから、サードパーティ製の書き込みツールを使用して書き込んでください。
目次に戻る
- セキュアブートが有効な状態での uEFI ブートはサポートしていません。CSM(Compatibility Software Module)が有効な状態で、レガシー
モード(MBR)または互換モードとなっている場合での起動のみ可能です。CSM が無効、または CSM が uEFI
モードのみの起動となっている場合での起動はできません。
- デバイス ドライバーの追加機能はありません。
- ボリューム バックアップの保存先に半角スペースを含むパスを指定するとエラーが報告されます。
-
本環境で作成した Windows 7 以降のシステム
ディスクを、Windows モジュール(Windows PE 起動環境を含む)で復元する場合は、復元設定を変更せずに復元を実行してください。復元設定を変更すると、ディスク メタデータが復元されず復元したシステムからの起動に失敗します。
-
起動後、操作を終了するまでメディアは取り外さないでください。
-
[サポート情報の作成]をクリックしてもメッセージダイアログは表示されませんが、サポート情報は"/opt/BE"の下に以下の形式で作成されます。
AipSupportInfo_yyyymmdd_hhmm.tgz
-
ディスクマップとファイル選択等のエクスプローラーで表示されているドライブ レターは一致しません。
-
システムがマウントしているボリュームを上書き復元する場合は[ユーティリティ]-[マウント(ローカル)]から対象ボリュームのマウントを解除してから実行してください。
-
分割保存されたイメージ ファイルを光学メディアから復元することはできません。
-
(7669)イメージ ファイルのマウントはできません。
目次に戻る
- ネットワーク共有フォルダーへのアクセス方法は以下の二種類があります。
- エクスプローラーでの直接アクセス
- [ユーティリティ]-[ネットワーク設定]でネットワーク ドライブを作成後にアクセス
- 日本語入力はできません。
- 重複排除圧縮を使用する場合、使用可能な一時作業フォルダーはローカル ストレージ上のフォルダーのみです。
- 起動後、操作を終了するまでメディアは取り外さないでください。
- Windows AIK 3.0(Windows 7 SP1 用の Windows 自動インストール
キット)を使用して作成した起動環境では VHDX への変換はできません。
目次に戻る
- 大量のファイルをコピーする場合、処理に時間がかかります。
- イメージ内のファイルを直接実行することはできません。
- ReFS、および Linux FS 内の内容を参照することはできません。
- ダイレクト オープンされたイメージ
ファイルからコピーしたファイルの属性は維持されません。ファイル属性を維持する必要がある場合はマウント機能を使用してください。
- イメージ内の項目がグレイアウトされた状態で表示されますが、フォルダー内の参照やアイテムのコピーなどは可能です。
目次に戻る
- プッシュ インストールに使用できるインストール パッケージはバージョン 2016
R2 以降のパッケージです。
- Ping コマンドが通らないホストをインストール先として選択することはできません。
- Active Directory からホスト リストを取得する場合は、検索元ホストから Active
Directory 名でPing コマンドが通る設定となっている必要があります。
- 検索結果の内容が不十分となる場合は、再度検索を行ってください。
- ホスト検索中のキャンセルに時間がかかる場合があります。
- プッシュ
インストールを行うには管理者権限のあるユーザーの指定と、指定したユーザーが対象ホスト上の管理者共有へアクセスが可能な状態である必要があります。
- プッシュでアップグレード可能なバージョンは以下になります。
- バージョン3.5:SP7
- バージョン 2016:SP1 以降
- プッシュでアップグレードを行う場合は、設定ファイルやスケジュールなどの既存のファイルは全て引き継がれます。
-
プッシュでアンインストールを行う場合は、全てのファイルが削除されます。[アンインストール後にシステム再起動を行わない]オプションを選択した場合、いくつかのファイルはシステム再起動がされるまで削除されません。
目次に戻る
- リモート管理ホスト リストでステータス確認可能なバージョンは以下のものです。
- Windows エディション:バージョン 3.5 SP7 以降
- Linux 起動環境:バージョン 2016 以降
- Windows PE 起動環境:バージョン 2016 以降
- Linux エディション:バージョン 2016 以降
- 起動環境:バージョン 2016 以降
-
管理ホストに複数のスケジュールが登録されている場合、リスト上では直近に実行が予定されているスケジュールのみが表示されます。
-
(7532)ホストの検索結果で任意のホストを選択する場合はホスト名をクリックして指定してください。チェックボックスをクリックしても反応しない場合があります。
- 管理ホスト リスト中のホストのホスト名を変更した場合は、対象のホストをリストから削除して再度追加してください。
- Boot Environment が起動しているホストを管理ホスト
リストに追加する場合は、ユーザー名/パスワードに「root」を入力してください。
- バージョン 2016
以降のエージェントにのみ接続可能です。
- インストール時に[標準]、および[カスタム]の[ファイアウォール設定]を選択してインストールを行った場合、エージェントの通信に必要な以下の規則が Windows ファイアウォールの受信設定に適用されます。
- AIP Console(TCP/UDP)
- AIP Push Installer(TCP/UDP)
- AIP Service(TCP/UDP)
上記以外の設定でインストール後、本製品がセットアップされたネットワーク上のホストを、[リモート ホストへの接続]リスト上に表示し、管理するためには、管理側と被管理側の双方の OS上で、下記の TCP/UDP ポートを Windows
ファイアウォールの例外に設定する必要があります。
- TCP ポート 48236
- UDP ポート 48238
- UDP ポート 48239
- Windows のファイルとプリンターの共有
- 上記のポート番号を変更した場合は、サービス(ActiveImage Protector Service)の再起動が必要です。
- リモート ホストのエージェントに接続するためには、ローカル ホスト上で稼働するバージョンと同じ、もしくは下位のバージョンが接続先に構成されている必要があります。ローカル
ホストより上位のバージョンのエージェントには接続できません。
- Boot Environment エージェントへ接続する場合はユーザー名/パスワードに「root」を入力してください。
- Linux Edition
のエージェントへ接続する場合は「root」ユーザーで接続する必要があります。
- Boot
Environment(Windows PE)エージェントへ接続した場合、AIP CLI は使用できません。
- リモート接続を切断する場合は「ローカル
ホストへ接続」を選択してください。ローカル ホストにエージェントが存在しない場合も同様です。
- バージョン 2016 Linux
Edition のエージェントへ接続した場合、以下のメニューは使用できません。
- [イメージ管理]の[マウント]メニュー
- スケジュール
バックアップの[高度な設定]-[スクリプト]の実行設定メニュー
- ファイル/フォルダー ブラウズのエクスプローラーで表示される「Desktop」と「Documents」は正常に動作しません。
目次に戻る
- (6248)コンソール設定の[前回起動時のウィンドウ
サイズと位置を記憶させる]は動作していません。
目次に戻る
- イベント ログ
ビューアーでは、最新の200件のイベントのみ確認できます。これに該当しない表示期限を指定した場合は何も表示されません。
- タスクの概要で内容が全て表示されない場合があります。
目次に戻る
上記条件に合致しないイメージ ファイルからは ReZoom を実行することはできません。
また、コールド バックアップにより作成されたイメージ ファイルは使用できません。
- バックアップ対象ホストより古いバージョンの Hyper-V ホストへ復元することはできません。同位、または上位バージョンの
Hyper-V への復元のみ可能です。
- Windows Server 2008(Hyper-V
1.0)のバックアップ イメージ ファイルから仮想マシンを復元することはできません。また、復元先としても指定できません。
- バックアップ元の Hyper-V ホストのプロセッサ製造元と、復元先の Hyper-V
ホストのプロセッサ製造元が異なる場合であっても ReZoom を実行できます。
- Hyper-V
マネージャーで作成された差分の仮想ハードディスク ファイルを接続している仮想マシンの復元には非対応です。
- 仮想マシンの復元処理の途中でキャンセルをした場合、復元先に処理途中のファイルが残る場合があります。その場合は手動で削除してください。
- パスワード付きで作成したイメージ
ファイルを選択した際に不正なパスワードを入力してしまった場合は、ウィザードでキャンセルをしてから再度イメージ ファイルを選択し直してください。
- ネットワーク共有フォルダー上のイメージ
ファイルをファイルの履歴から選択する場合、あらかじめシステムから当該のフォルダーへの認証がされていない状態ではそのイメージ
ファイルを選択することはできません。選択できない場合は、システムから当該のフォルダーにアクセスした後に再試行してください。
目次に戻る
- IT Pro メディアの作成には Windows AIK、または Windows ADK がシステムに構成されている必要があります。Windows ADK
では、以下のコンポーネントが必要です。
- Deployment Tools
- Windows Preinstallation Environment(Windows PE)
- ISO 作成時にDVD
メディアへの書き込みオプションを使用する場合は以下の制限があります。
- ブランク メディアのみ使用できます。RW
メディアを使用する場合はデータをあらかじめ消去しておく必要があります。
- USB 起動メディアを作成する場合は1GB
以上の USB メモリが必要です。また、32GB
を超えるサイズのメディアは使用できません。
- uEFI 環境で、Windows AIK 3.0(Windows 7 SP1 用の Windows 自動インストール
キット) を使用して USB メモリへの起動環境の作成はできません。
- ディスプレイの種類によっては、オプションで指定した解像度設定で画面が表示されないものがあります。
- 組み込み可能なデバイス ドライバーは、作成する
Windows PE のベース OS バージョンに対応しているものとなります。
- デバイス
ドライバーの種類によっては、メディア作成時の組み込みに失敗するものがあります。その場合は、ActiveImage Protector Boot
Environment(Windows PE)起動後に[ユーティリティ]-[ドライバー ローダー]からロードしてください。
- (7184)ISO
の保存先としてネットワーク共有フォルダー パスを選択するとエラー(GetDiskFreeSpaceEx)となる場合があります。その場合はネットワーク
ドライブとして割り当ててから保存するか、別のローカル
ストレージに保存してください。
目次に戻る
- 本製品を使用する前に、Windows のシステムの復元(システムの保護)を無効にする必要があります。
- ディスク デフラグ ユーティリティと本製品を併用する際は、デフラグ(最適化)処理の完了直後のバックアップを、フル(ベース)として作成することを推奨します。デフラグの処理により発生したデータの移動は増分イメージ ファイルのサイズを肥大化させる要因となる場合があります。
- VMware 仮想ゲスト マシン上のシステムを、異なる仮想マシン ハイパーバイザー、もしくは物理コンピューターへ移行する際には、VMware
仮想ゲストマシンに構成されている VMware Tools を、バックアップ イメージ ファイルの取得前にアンインストールする必要があります。
目次に戻る
インデックスに戻る